旭川市

上川神社(上川離宮予定地の跡)

明治22年,当時の永山武四郎北海道庁長官が「北京(ほっきょう)を上川に置く」との上申書を内閣に提出し,北京は不適切という内閣法制局の指摘を受け,それを「離宮」と改め,政府は異例の速さで上川離宮の設置を決定しました。しかしながら,結局,紆余曲折を経て,離宮は実現しませんでした。上川神社境内には幻の「上川離宮」を物語る石碑が建っています。

住所 旭川市神楽岡公園2-1
サイトを見る