肉
meat
-
深川市
ふかがわポーク
雄大な自然の中で育ち、地元の特産品を食べて健康的に育ったふかがわポーク。さっぱりとした脂身とジューシーで柔らかい肉質が特徴。
深川市内ではふかがわポークのうまみを活かした加工品が製造・販売されている。住所 深川市音江町広里59番地7 TEL 0164-26-3636 サイトを見る -
旭川市
5・7小路 ふらりーと
(新子焼き)旭川の中心街(旭川5条通7丁目)にある小路「ふらりーと」。戦前から魚菜市場として栄えていたこの小路は、現在は飲食店が多く並び、仕事帰りや観光客が「ふらりと」立ち寄る焼き鳥横丁のイメージが定着しました。動画では昭和25年、秘伝のタレで焼き上げた旭川名物「新子焼き」が有名な「焼鳥専門 ぎんねこ」さんを御紹介。
住所 旭川市5条通7丁目 TEL 各店舗にお問合せください サイトを見る -
旭川市
塩ホルモン
塩ベースの調味液で塩漬けにされた豚のホルモンです。
かつて養豚業が栄え、新鮮な豚の内臓が入手できたことから食されるようになった旭川発祥と言われる塩ホルモン。
炭火で焼くと余分な脂が落ち旨みが凝縮,そして栄養豊富でコラーゲンたっぷり。サイトを見る -
旭川市
トントロ
豚の頬から首にかけての部位がトントロ。脂がのって,マグロのトロのように見えるため,この名が付いたと言われています。弾力があり歯ごたえのある食感で,口の中で脂の旨味がとろけるような味わいが特徴です。
トントロも旭川発祥と言われています。脂を削る手間が掛かるため,食肉として卸さない部位でしたが,その昔市内焼肉店で提供してみると評判となり,今や全国的にも人気のメニューとなりました。サイトを見る -
士別市
サフォークラムジンギスカン(羊と雲の丘)
羊と雲の丘オリジナルジンギスカン。
柔らかく歯切れの良いオーストラリア産ラム肉に自家製の醤油ベースのタレに漬け込んだ味付けジンギスカンになります。
特製ダレはもやしや玉ねぎなどの野菜によく合います。
どの世代からも好まれるジンギスカンをぜひ食べてみてください。住所 士別市西士別町5351 TEL 0165-22-2991 サイトを見る -
名寄市
名寄煮込ジンギスカン
「煮込みジンギスカン」は半世紀以上前から北海道の名寄市(なよろし)で食べられてきた家庭料理です。漬けダレがしみ込んだ羊肉に野菜やうどん、油揚げ、もちなどを入れてぐつぐつ煮込んだもので市販されているタレ付きジンギスカンとは違い、煮込むために6:4とタレの量が多くなっています。
しょうゆベースに砂糖や調味料を絶妙なバランスでブレンドした、昔ながらの名寄の味。
野菜と煮込むことで野菜の甘味がタレになじみ、ジンギスカンはもちろん、うどんやおもち、油揚げにもタレの旨みが染み込みます。ご飯やビールがすすむ美味しさです。TEL 01654-9-6711 サイトを見る