• 深川市

    音43号線(旧国道)
    銀杏並木

    市道音43号線(旧国道)では国見公園から12号線までの約4kmにわたって、銀杏並木を見ることができます!
    紅葉を楽しむだけではなく、写真撮影でもお楽しみいただけるスポットです!
    見頃期間は非常に短い(例年10月中旬頃)ですが、どうぞ足を運んでください!


    住所 深川市市道音43号線
    電話番号 0164-26-2264
    詳しくみる >
  • 深川市

    黄金色の田園風景
    (国見峠)

    国見峠は旧国道12号にあり、音江連山の東部に有る沖里河山山麓が石狩川と接する所にあります。
    標高154メートルの展望台があり、石狩川沿いに広がる深川市を一望出来ます。秋には田園いっぱいに稲穂が広がり、圧巻です。


    住所 深川市音江町国見122番地1
    電話番号 0164-26-2264
    詳しくみる >
  • 留萌市

    黄金岬海浜公園

    黄金岬海浜公園からの夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれており、黄金色に染め上げられた日本海を一望することができます。無料のキャンプ場もございますので、夕陽を眺めながらのキャンプもオススメです。


    住所 留萌市大町2丁目
    電話番号 0164-43-6817
    詳しくみる >
  • 留萌市

    千望台

    留萌港を中心に市街地を一望することができ、条件が整えば利尻島のシルエット、天売島・焼尻島の島影が望めます。
    夜景もきれいなスポットであり、時には雲海も出現することがあります。


    住所 留萌市礼受町
    電話番号 0164-43-6817
    備考 休憩施設:10月10日まで(9:00~17:00)
    詳しくみる >
  • 留萌市

    海のふるさと館

    留萌の自然・歴史・文化について学ぶ施設です。
    留萌の誕生を語る貝の化石、ニシン漁で栄えた浜の道具、古い時代の留萌を移した映像など、留萌について知るならここへ。


    住所 留萌市大町2丁目
    電話番号 0164-43-6677
    開催期間 10月30日まで
    詳しくみる >
  • 芦別市

    上金剛山展望台

    「上金剛山展望台」は芦別のまちを見渡すのに絶好の展望台です。晴れた日には芦別岳や十勝岳を望むこともでき、北海道の雄大さを感じられます。夜景や星空だけではなく、条件が重なると雲海を望むことも出来るなど、季節や時間帯によって様々な表情を見せるのが魅力の絶景スポットです。


    住所 芦別市旭町315番地
    電話番号 0124-27-7380(芦別市都市建設課土木係)
    詳しくみる >
  • 芦別市

    旧三井芦別鉄道炭山川橋梁

    市内を流れる炭山川にかかる「旧三井芦別炭山川橋梁」は、芦別を代表する炭鉱遺産であり、令和元年5月に文化庁が選定する日本遺産に認定された「炭鉄港」構成文化財の一つです。渓谷に立つ最高約30mの橋脚が連続するさまは圧巻で、周囲の自然との融和も見事です。ディーゼル機関車を正面から望むことができる展望広場のほか、国道452号沿いにも見学用駐車帯を用意しております。


    住所 芦別市西芦別町・中の丘町
    電話番号 0124-24-2121(星の降る里百年記念館)
    詳しくみる >

>トップページ

>コンテンツ

  • >食べる
  • >体験
  • >観光

あさひかわ観光誘致宣伝協議会

住所:旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス2階
TEL:0166-25-7168