道の駅
Roadside Station
-
深川市
道の駅ライスランドふかがわ
「お米のまち深川」をイメージしたお米のテーマパーク。2003年のオープン以来、たくさんのお客様に訪れていただき、今も深川の情報を発信し続けています。
住所 深川市音江町広里59番地7 TEL 0164-26-3636 サイトを見る -
美瑛町
道の駅びえい「白金ビルケ」
2018年にリニューアル。観光情報の提供はもちろん、VRを使った美しい映像等も楽しめます。その他お土産商品やカフェも併設。レンタサイクルやパークゴルフ場もあり、美しい白金エリアの自然が満喫できます。観光スポット「青い池」までのサイクリングコースもあります。
住所 美瑛町字白金 TEL 0166-94-3355 サイトを見る -
芦別市
道の駅スタープラザ芦別
道の駅といえば、ドライブには欠かせない施設。「道の駅スタープラザ芦別」は、ショッピングや食事など楽しみ方満載の、芦別観光の拠点です。1階売店では特産品を豊富に取り揃えているほか、2階レストランでは芦別名物「ガタタン」やガタタンのアレンジメニューをお召し上がりいただけます。
住所 芦別市北4条東1丁目1番地 TEL 0124-23-1437 サイトを見る -
士別市
道の駅 羊のまち 侍・しべつ
「羊のまち 侍・しべつ」は、北海道129番目の道の駅として士別市に誕生しました。地域ブランド羊肉「士別サフォークラム」や地元の高校生と共同で生み出された「天サイダー」などの市内特産品や名産品をはじめ、
併設されたレストランでは地元の食材を活かした料理を味わうことができます。
士別を縦断する国道40号線と239号線交点の中心市街地にあり、アクセスも抜群。旅の休憩に、ぜひお立ち寄りください。住所 士別市大通東5丁目440番地23 TEL 0165-26-7353 サイトを見る -
美瑛町
道の駅びえい「丘のくら」
大正初期に建設された美瑛軟石づくりの穀物倉庫を改装した建物です。「美瑛村」時代からの美瑛の歴史が感じることができます。内装には美瑛産カラマツを使用しています。お土産選びやご当地グルメが楽しめる道の駅です。
住所 美瑛町本町1丁目9番21号 TEL 0166-92-0920 サイトを見る -
美瑛町
道の駅びえい「白金ビルケ」
白金エリアをはじめとした美瑛町全体の情報発信を行うほか、シャワールームの設置、アウトドアブランドの販売、美瑛町の食材をふんだんに使用したハンバーガーショップなどがあります。オリジナル青い池グッズも満載。
美瑛町をより一層楽しめる施設になっています。住所 美瑛町字白金 TEL 0166-94-3355 サイトを見る -
旭川市
道の駅あさひかわ
JR旭川駅から車で5分のアクセス良好。旭川銘菓をはじめとする道北の名産品・特産品やあさっぴーグッズなどを販売する売店、ご当地グルメ「旭川ラーメン」をはじめとする旭川の「食」を味わえるフードコートなどがあり,観光案内など道北の食と文化を発信しています。
住所 旭川市神楽4条6丁目1−12 TEL 0166-61-2283 サイトを見る -
深川市
道の駅ライスランドふかがわ
札幌と旭川を結ぶ国道12号と、留萌・増毛方面への基点となる国道233号が交差する地点に位置し、近郊にレストゾーンがないことから、ドライバーの休憩地として大変便利です。
住所 深川市音江町広里59-7 TEL 0164-26-3636 サイトを見る -
留萌市
道の駅 るもい
道の駅るもいは季節毎のイベント開催の拠点として集客を図り、ふれあい交流や特産品情報の発信などの広域交流拠点となる道の駅を目指しています。エリア内では地元食材を用いたテイクアウト品を取り扱うチャレンジショップや留萌の特産品を購入できるアンテナショップが併設されています。
住所 留萌市船場町2丁目114 TEL 0164-43-1501 サイトを見る -
留萌市
道の駅 おびら鰊番屋
道の駅おびら鰊番屋は「休」がテーマの「小平町観光交流センター」、「食」がテーマの「食材供給施設」、「観」がテーマの「重要文化財 旧花田番屋」の3つの建物から成り立っている。特産品の販売の他展示ホールもございます。
住所 小平町鬼鹿広富 TEL 0164-56-1828 サイトを見る